![]() |
![]() |
こんにちは、精神科医の樺沢紫苑です。 Facebook、メルマガ、YouTubeなどインターネット・メディアを駆使し、40万人以上の方に、精神医学、心理学の知識、情報をわかりやすく発信しています。 樺沢紫苑、19冊目の著書、『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)が、ついに完成しました! 『読んだら忘れない読書術』では、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 精神科医 かばさわしおん 樺沢紫苑 |
第1章 なぜ、読書は必要なのか? 読書によって得られる8つのこと 第2章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 3つの基本 第3章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 2つのキーワード 第4章「読んだら忘れない」精神科医の読書術 超実践編 第5章「読んだら忘れない」精神科医の本の選択術 第6章 早く、安く、たくさん読める究極の電子書籍読書術 第7章「読んだら忘れない」精神科医の本の買い方 第8章 精神科医がお勧めする珠玉の31冊 全251ページ、1,620円(税込) |
![]() 動画の主な内容 #アウトプットと表裏一体の読書術 #読書のポートフォリオ(分散投資)は、いつ回収できる? #自己成長の第一歩は「行動を変える」こと #自己成長の法則は、インプットとアウトプットを繰り返すこと #アウトプットは楽しい! だから、読書も楽しくなる #アウトプットの拡大再生産で樺沢紫苑になれる! #進化論としての読書術 #読書は10年計画で行う! #やっぱり「古典」。古典の重要性とは? #自己成長の糧となる読書習慣を身につけなさい! ![]() 動画の主な内容 #シェアの重要性 喜ばれながら記憶に残す #「集中力」を意識して、短期間で読み切る! #「速読」なんかできなくても心配ない #読書の目的は「自己成長」。自己成長しない読書は意味がない! #「議論できるレベル」で読むコツは? #本を読んだらも一つでいいから「行動」を変えなさい! #鉄は熱いうちに打て読書術 #本屋で本を買ったら、袋に入れるな! #「ヒット本」ではなく、「ホームラン本」と出会いなさい #人生の中で「ホームラン本」と何冊出会えるのかが重要 #魂を揺さぶられる本と出会っていますか? #本を読むと脳の構造が変わる!? #スクイーズ読書術〜とにかくスクイーズ力を上げなさい! #量よりも、質を高める読書をめざしなさい! ![]() 動画の主な内容 #読んだ内容を10年忘れない読書術 #自己成長を加速する読書術 #失敗しない本選び ハズレなしで「面白い本」を見つける方法 #ビジネス書1500円は高いのか? 安いのか? #知識を深める!本の選び方 #漫画の読み過ぎは頭が悪くなる!? #本は月に何冊読めばいいのか? #読書って本当に必要なんですか? #子供を読書好きにする方法 #読書嫌い克服法〜2ページ読書すると飽きてしまいます #「積ん読(つんどく)」を防ぐ方法 #集中して読書する方法 #骨太な専門書の読み方 #電車で読書をするとすぐに眠くなります #本が捨てられません ![]() 動画の主な内容 #樺沢紫苑、私が作家になった理由 #樺沢紫苑の人生を変えた一冊について語る #樺沢紫苑、自作について語る 『父親はどこへ消えたか 映画で語る現代心理分析』 (樺沢紫苑著、学芸みらい社) #樺沢流読書術 スキマ時間で30冊読む技術 #樺沢紫苑のおすすめの一冊について語る 『幸福優位7つの法則』(ショーン・エイカー著、徳間書店) ![]() 『読んだら忘れない読書術』の第8章「精神科医がお勧めする珠玉の31冊」として、私が今まで読んできた何千冊もの本の中から、是非、読者のみなさんにも読んで欲しい本を厳選しました。 しかしながら、「良い本」というのは非常にたくさんあるわけで、わずか31冊を選ぶというのは、非常に難しい作業でありました。 そこで、この31冊には入らなかったものの、是非読んで欲しいという本をさらに19冊選びました。先の31冊と合わせて、樺沢のベスト50冊。是非、お役立ていただきたいと思います。 #精神医学、心理学、心と癒やしの珠玉の10冊 ・樺沢紫苑、精神科医1年目の座右の書とは? ・心理学を最もわかりやすく学べる入門書は? ・圧倒的に仕事を効率化できる本 #ビジネス書、インターネット関連の3冊 ・樺沢が、はじめてアウトプットの重要性を学んだ本 ・プレゼンテーションに革命を起こす本 #趣味(ウイスキー、映画)の4冊 ・ウイスキー初心者にお勧めする! とっておきのウイスキーの入門書 ・映画をより深く鑑賞するために読むべき本とは? #漫画、小説から厳選の2冊 ・樺沢が最も影響を受けた漫画とは? ・こんな小説を読んでいたから精神科医になった!? 樺沢が選ぶ海外小説家のベストワンとは? 以上、168分の動画、「厳選19冊樺沢推薦図書」など豪華5大特典をプレゼントします。 |
|
|
|